勝ち越すのは
前の試合ではホームでセルティックスに大敗したヒート。
このプレーオフ、ホームでは初めての敗戦。
これでシリーズを1-1のタイに戻されました。
スマートとホーフォードの存在感は大きかったですね。
気を取り直してヒートは第3戦目へ。
敵地でリードを奪うべくボストンへ移動します。
セルティックスはここでロバート・ウィリアムズⅢ世が欠場。
リムプロテクター不在は突きどころです。
ただ結局は他に主力の欠場はなし。
厳しい試合になりそうです。
対するヒートはラウリーが復帰!
コンディションは気になるところですが起爆剤になってほしい。
特に攻めきれず、トランジションでイージーな得点を許すというパターンを減らしてくれることを期待したいですね。
これでヒートはメンバーが全員揃って臨めます。
倒して主導権を取り返せるか。
それでは試合を振り返っていきましょう。
MIA 109-103 BOS
FG% 46.7%
3P% 33.3%
FT% 85.7%
リバウンド 34(OR 8 DR 26)
アシスト 22
ターンオーバー 9
Q1 39-18
ラウリーが早速プッシュ、ストゥールースの
トランジションスリーにつながる
ラウリーはアデバヨに攻めさせようとボール集めている印象
期待に応えてアデバヨがいく
タッカーのコーナースリーも決まる
アデバヨのジャンパーも決まる
アデバヨがガンガン攻める!いい!
交代 ラウリー→ビンセント
ラウリーがロッカーへ、怪我ではなく治療のためのよう
アデバヨがとにかくシュートを打つ、これが見たかった
アデバヨはアシストも冴える、これが見たかった
リードがぐんぐん広がる
交代 アデバヨ→デッドモン
ストゥールースが打ちきれない、かと思いきやスリー決まる 笑
リード20点近くに
交代 ストゥールース→ヒーロ、タッカー→マーティン
交代 デッドモン→アデバヨ
ビンセントもスリーくる、ヒーロのナイスアシスト
いい守備からヒーロがオープンスリー放つも決まらず
マーティンがオフェンスリバウンドからエンドワン
交代 バトラー→タッカー
最後はアデバヨ決めるも時間足りず、それでも21点リードで1Q終了
Q2 23-29
交代 タッカー→ダンカン
早速ゴール下がら空きでマーティンがダンク
ヒートの守備が熱い
ダンカンも外ではなく中で得点を決めていく
ヒートがゾーンディフェンス
マーティンの外も決まる
スマートがエンドワン、ヒートの守備も惜しいけど
交代 ビンセント→ラウリー、マーティン→タッカー
タッカーのコーナースリーまた決まる
ダンカンは外決められない
交代 アデバヨ→バトラー、ダンカン→ストゥールース
プリチャードの外くる、乗せたくない
バトラーがプリチャード攻めきれずもラウリーがボール奪い返す、大きい
ヒーロも落とすけどバトラーのエンドワンに、ついてる
ここでタッカーがテイタムからファール引き出す、さすが
ヒーロこない、ヒートの得点止まる
交代 ヒーロ→アデバヨ
ラウリーがホーフォードからファール引き出す、頼れる
ストゥールースの外もこない、ただリバウンド粘る
ここでラウリーが得点、さすが
交代 ラウリー→ビンセント
ホーフォードがエンドワン、さすが
バトラーの確率が上がってこない、珍しい
リード削られ差が20点切る
交代 ストゥールース→マーティン
テイタムが最後決める、15点リードまで削られて後半へ
Q3 25-25
バトラーが怪我で後半欠場に、オラディポがスタートに
オラディポのスリーこない、ただタッカーがオフェンスリバンド粘る
ヒート立ち上がり点が取れない、嫌な流れ
ここでスマートも足痛める、自力で立てない、大丈夫か
テイタムのシュートがこないの助かる
逆にラウリーは決める
アデバヨのゴールに向かう姿勢変わらなさそう
タッカーのコーナースリー決まらず
ヒートは守備でリズム作っていく
ホーフォードとブラウンがつなぐ
ここでストゥールースのスリー、TDガーデン黙らせる
というところでスマート帰ってくる、TDガーデンが大騒ぎに
タッカーのコーナースリーもこない
戻ったスマートがスリー決める、リード10点に
交代 ストゥールース→ヒーロ
ラウリーが得点決めて粘る、さすが
ホーフォードのスリーでリード一桁に
アデバヨがオフェンスリバウンド奪ってエンドワン!
交代 ラウリー→ビンセント
ヒーロがこない、厳しい
ヒートがボール奪うも点につなげられない、もったいない
ここでオラディポがエンドワン、いってほしい
テイタムの外こない、ほんとにありがたい
そしてタッカーのコーナースリーが決まる
守備でもタッカーがずっとハッスル、頼もしい
交代 タッカー→マーティン
マーティンの外こない、オープンで打ててはいるけれど
オラディポの守備が際立つ
交代 マーティン→ラウリー、オラディポ→ストゥールース
ヒーロ難しいショット決める、リズム作れるか
15点差を保って4Qに
Q4 22-31
交代 ラウリー→マーティン
テイタムがまるで入らない、ラッキーすぎる
アデバヨのジャンパー決まる
ヒーロがこない。。
お互い守備で粘る
交代 アデバヨ→デッドモン
ビンセントにテクニカル、もったいない
ヒーロがこない。。。
交代 ビンセント→ラウリー、マーティン→タッカー、ストゥールース→オラディポ
交代 ヒーロ→ストゥールース
ヒートはリバウンド頑張りたい
息詰まる展開が続く
アデバヨが派手なダンク!いってほしい!
ヒートも危うくターンオーバーというところでボールはタッカーの元に、決める
スマートが強引にくる、守備でテイクチャージも、敵ながらあっぱれな活躍
逆に得点奪われリードまた一桁に
テイタムが肩?痛める、大丈夫か
オラディポこない、バトラー不在がきつい
ここでブラウン決めてきてリード6点に
さらにはラウリーがターンオーバー、きつい
タッカーがゴール下フリーも決められない
アデバヨが守る!
ラウリー決められない、バトラーが恋しい
ブラウンのスリーで1点差に…
ここでストゥールースがスリー!TDガーデン再び黙らせる!!
ヒート守り切る!
時間ないところでアデバヨの厳しいジャンパー入る!エンドワンじゃないのか!
オラディポ1本外すも2本目はしっかり成功
ストゥールースの得点で9点差に!これで決まり!
ブラウンがスリー決める、諦めない
アデバヨ30得点超え
個人のスタッツ含め詳細は以下URLにて。
2022-05-22 09:30 ヒート VS セルティックス
https://nba.rakuten.co.jp/games/42100303
ピックアップ
バム・アデバヨ(42分)
31得点、10リバウンド、6アシスト、4スティール、1ブロック、フィールドゴール15/22(68.2%)、スリーポイント0/1(0.0%)、フリースロー1/1(100.0%)、1ターンオーバー、3ファール、+17
タイラー・ヒーロ(20分)
8得点、2リバウンド、3アシスト、0スティール、0ブロック、フィールドゴール4/15(26.7%)、スリーポイント0/6(0.0%)、フリースロー0/0(-.-%)、0ターンオーバー、1ファール、+2
前戦わずか6得点、攻撃でも貢献してくれないと困ると思った矢先。
アデバヨがやってくれました。
プレーオフハイに迫る31得点。
今回のプレーオフで初めて30得点を超える活躍でチームを勝利に導きました。
このアデバヨがずっと見たかった…!
特にバトラー不在のなか、攻守でチームの支柱に。
やはりやればできる選手。
あとはこれを続けてくれたら。
反対にステップアップしきれていないのがヒーロ。
この試合接戦に持ち込まれてしまった要因のひとつに。
まだ3シーズン目、心身ともに疲労感は凄いはず。
Quetionableに入っていますし、痛いところも沢山あるはず。
それでも期待せずにはいられません。
どこかで大爆発してくれたらいいのですが、はたして。
この試合ヒートはプレーオフレコードの19スティールを記録。
復帰したラウリーが貫禄の4つ、バトラー欠場の影響で後半から出場となったオラディポも4つ。
そこにアデバヨも4つ、タッカー3つ、バトラー2つ、ビンセントとマーティンが1つずつ。
ターンオーバーからの得点は実に33得点。
セルティックスの9点に大差をつけることができました。
攻撃のリズムが悪くなっても守備で粘れるのはやはり強い。
続けてほしい。
バトラーはいかに
追い上げられながらも何とか逃げ切ったヒート。
敵地で貴重な1勝をあげて2-1とリード。
バトラーが後半いませんでしたが勝ち切れたのは大きい。
選手たちも大きな自信になったのではないでしょうか。
突破王手を目指すヒートの次戦は5/24火曜日。
引き続き敵地ボストンでの試合に臨みます。
セルティックスはロバート・ウィリアムズⅢ世がQuetionableに。
そしてこの試合で途中怪我をしたテイタムとスマートもQuetionable。
ただホームで連敗を避けたいでしょうし、多少無理はしても出てくるのでしょう。。
ヒートで気になるのはやはりバトラー。
今のところはQuetionableに。
シリーズもリードしていますし、無理はしてほしくない。
ただセルティックスにつけ入るスキを与えたくもない。
難しいですね。。
その他にもラウリー、タッカー、ヒーロ、ストゥールース、ビンセントもQuetionable。
どうなることか。
それでは、ヒートの応援を一緒に楽しみましょう!
Twitterは↓↓
https://twitter.com/tatsuya4989?s=09
YouTubeチャンネルは↓↓
http://www.youtube.com/channel/UCFMXC9Gwxom2rznrhQeKMSQ?sub_confirmation=1