21-22NBA_マイアミ・ヒート観戦記(2022.5.3プレーオフCSF#1)
カンファレンスセミファイナルへ
前の試合でバトラーとラウリーを欠くなかホークスに勝利したヒート。
これで1stラウンド4-1で勝ち抜け。
カンファレンスセミファイナルへ向かいます。
ただその6戦目でエンビードが負傷。
マイアミに帯同しておらず初戦と2戦目は欠場とのこと。
残念すぎます。
対するヒートは引き続きラウリーが欠場。
ただその他の選手は出場するということで一安心。
怪我ではないですが風邪でQuetionableになっていたヒーロも出場。
コンディションを整えるために試合開始10時間前にコート入りしたという情報も。
活躍が期待されます。
それでは試合を振り返っていきましょう。
対 フィラデルフィア・セブンティシクサーズ戦
MIA 106-92 PHI
FG% 43.5%
3P% 25.0%
FT% 94.4%
リバウンド 47(OR 15 DR 32)
アシスト 21
ターンオーバー 13
Q1 30-22
Q2 20-29
Q3 30-21
Q4 26-20
個人のスタッツ含め詳細は以下URLにて。
2022-05-03 08:30 76ers VS ヒート
https://nba.rakuten.co.jp/games/42100201
ピックアップ
タイラー・ヒーロ(29分)
25得点、1リバウンド、7アシスト、0スティール、0ブロック、フィールドゴール9/17(52.9%)、スリーポイント4/6(66.7%)、フリースロー3/3(100.0%)、0ターンオーバー、0ファール、+4
バム・アデバヨ(34分)
24得点、12リバウンド、4アシスト、2スティール、1ブロック、フィールドゴール8/10(80.0%)、スリーポイント0/0(-.-%)、フリースロー8/8(100.0%)、3ターンオーバー、2ファール、+26
1stラウンド乗り切れなかったヒーロ。
この試合ではいよいよ本調子か、と思わせる活躍でした。
シュートの確率も高く、パスも冴えていました。
ターンオーバーを1つもせずに7アシスト記録は立派です。
6MOYも無事に選ばれましたし、いよいよエンジン全開でしょうか。
そしてアデバヨも引き続き好調。
この試合でもしっかり20得点、10リバウンド以上をマーク。
オフェンスリバンドもハッスルを続けてこの試合は3個獲得。
攻守での積極性が目立っていました。
アデバヨももう心配いりませんかね。
この試合ダンカンが出場せず。
これは戦術的な話なのかコンディションなのか。
気になるところです。
ヒートは外の確率が上がってこなかったのでダンカンを試してもと思いましたが。。
ストゥールースが1/7、ビンセントも1/7、オラディポが0/5、マーティン0/3。
この辺りの波がなくなってきてほしいところです。
怪我人の動向は
シクサーズとの初戦を見事制したヒート。
やはりエンビードがいないのが、という気持ちになりますね。
どのタイミングで復帰するのか、間に合わないのか。
2連勝を狙うヒートの次戦は5/5木曜日。
厳しいベンチワークが続きそうです。
対するヒートはラウリーがまだ欠場。
コンディションが気になりますね。
そしてQuetionableにもタッカー、ヒーロ、ストゥールース、ビンセント、マーティンが。
初戦は余裕のある試合運びができましたが、その辺りも含めてどのような判断をしてくるか。
それでは、ヒートの応援を一緒に楽しみましょう!
Twitterは↓↓
https://twitter.com/tatsuya4989?s=09
YouTubeチャンネルは↓↓
http://www.youtube.com/channel/UCFMXC9Gwxom2rznrhQeKMSQ?sub_confirmation=1